石井飛鳥 大廻天カルペディエム

その瞬間を愉しもー!

Nikon Z 8で手が、

Nikon ミラーレス一眼 Z8ボディ フルサイズ ブラック

READY ACTION

※今日は機材の話なので興味のない人は全く意味が分らないかもしれません。。。

Z8欲しいけどZ6と性能変わらんー!という記事を書こうとして旬が過ぎたので書かなかったわけですが、

ishiiasuka.hatenablog.com

性能変わらんとはどういうことか。
出てくる写真自体が変わらない、という意味です。

Z8とは何か。
まず、ニコンはZ9という機種で全ての機能が全ての35mmカメラと同等以上のものを出しました。
そこからバッテリーを減らして機能はほぼそのままに軽くしたのがZ8。

全ての機能が同等以上とは何か。
一点づつ書くとすごい長くなりそう。
ある程度撮ってる人はニュアンスで分かりそうで、冗長かもしれない。
まあ、書くか。ごめんね、ある程度撮ってる人たち!

同等以上の機能
  • 画素 最高クラス
  • 暗所 最高クラス
  • AF  ミラーレスにおいて最高クラス
  • 動画 史上最高(8k RAW内部収録)
  • 操作性 最高クラス
  • 耐久性 最高クラス
  • シャッター速度 史上最高(秒120コマ)
  • シャッター耐久 史上最高(カット数による影響を受けない)
  • 背面液晶 最高(4軸チルト)
  • ファインダー ミラーレスにおいて最高

こんなところですかね。
ミラーレスがやっとレフに追いついた感じがありますねー。
特にファインダーはレリーズ時に暗転しないという、初めてレフ機に明確に優る点が生まれました。
撮影設定が反映?反映されてはいますが厳密に言うと正確ではないのでそれだけで明確に優るかと言うと……。

いろいろ最高だけど、十分な光量で適切な設定をした場合、デジカメの写真はとっくに完成している。なので結局出てくる写真は変わらない、というのが新型のボディに対する評価。
ウデで解消できる部分が進化しているだけなんですよ。
うん。
俺は買わないかな。

 

………………………………………………………………

 

………………………………

 

……………

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

READY ACTION

 

 

 

 

 

 

 

あれ!?

 

 

 

 

手が滑ったのかな!!!!!!??

 

 

 

 

いや、手が滑ったなんてもんじゃないです。
お店に見に行って、なんか、そのまま予約とか、してました。
まさか予約しただけで買えるなんて。
おかしいな。頭がおかしいな?
人を狂わせるカメラなのかな?

ほら、例えば今から10年前のカメラってD4とかDFとかD800でしょ?
Z8にはフォーカルプレーンシャッターもついてないから頑丈そうだし、つまり10年は使えるね!
さらに生け贄として手持ちの動画機をすべて捧げた!(フジヤさんにお願いだ!)
そう、実質無料!
戯れ言かな!?

 

手に入ってしまったものは仕方ない。
ファーストインプレッションを書くよ!
あ、開封の儀とか外観写真とかはやりません。あれなんなの?

いいところ。

いいところいっぱいあるけどレビューサイトやブログであまり取り上げられてない部分を書いておこうかな。

かっこいい

まずこれ!見た目も中身も歴史的立ち位置もかっこいい。
F100とD700の直系だろ。

四軸チルト

正解だよ!背面モニターの正解!
全方向に光軸をずらさないままチルト!
真横も撮れるぜ。
真横も撮れるのは凄い。
だって物陰からカメラだけ出して撮れるんだぜ。映画現場のスチルで最強。

暗所の操作性

モニターのゲインを上げまくり暗所でのMFを可能にするスターライトビュー、表示色を暗くして幻惑を弱める赤色表示、そしてボタンイルミネーション
特にボタンイルミネーションは、要はボタンが光るのですが、すごくうすーく光って、暗くないところでは邪魔にならない絶妙な加減で最高です。

圧縮RAW

なんとjpgとほぼ同じファイルサイズ。
これもう常にRAWでいいのでは?

ピントリングのリニア設定

Z6,Z7も二世代目から搭載している機能ですが。
こっちの方がMFしやすいのでこれをデフォにして欲しかった。

肩液晶に露出インジケーター

なんで今までなかったの!?
肩液晶に最も必要なのは露出インジケーターでしょ!?
これによってファインダーを覗かなくても露出が決定できる。
あとは電源オフ時にも視認できるのはいいんだけど、電源オフ時に一番知りたいのは電池残量なのでそこんとこニコンさんお願いします!

撮影メニュー切り替えとカスタムメニュー切り替え

Uとかじゃないプロ仕様。
Uだと設定を一度変えても他のUに切り替えるとリセットされてしまうのですが、プロ用のメニューはその場で変えた設定が保持され続きます。
とりあえず撮影メニューでは日常用と作品撮り用、カスタムでは通常時と暗所モードを設定しました。
ストロボ用とかオールドレンズ用とかもおいおい作っていきたいですね。

撮影画面のカスタマイズ

ファインダー内と背面液晶の表示をかなり自由にカスタマイズできます!
これ地味に凄くない?
知りたい情報だけをピックアップして表示するという、ありそうでなかった設定。
しかも複数パターン登録してワンボタンで切り替え可能。

RAWで秒/20コマ、jpgで秒/120コマ、そしてプリキャプチャ

これはもう開発陣の居直りというか逆ギレというか。
そんなにスペックシートを重視するならMAXにしてやるわ!という怒濤の秒120コマ(いつ使うんだ)。
意外にも120コマより20コマが、写真と動画の中間という新しい表現に発展させられそうでこっち使いそうです。
あとプリキャプチャー。これは凄い。カメラマンは通常、多かれ少なかれレリーズタイミングの先読みをしてシャッター押すわけですが、なんと遡って過去を記録してくれるという。いろいろ使えそう。

物理ボタンいっぱい

やったー!物理ボタンがいっぱいあるー!
物理ボタンはあればあるほど便利です。
最小限のボタンのインターフェース(条件によって挙動が変わる)が革新的とか戯れ言です。
いつ、同じボタンを押しても、同じ反応をする。
これに優る最速はありません。
敏捷さがもたらす、確信。

動画の24fps正常化

ずっとニコンの社員さんに会う度に相談していた動画の24fpsの問題が解決されました!
Z9で解決していたんだけどZ8でも問題なし!
やったー!
他機種でも24fpsで撮れないことはないです。
でも撮りにくかったでしょう?気付いてる?
動画に対するモチベーションが俄然上がりました!

TZM-02

イカレンズの最短撮影距離を縮め、さらにAF駆動までさせるTZM-02が動作しました!

Techart TZM-02 オートフォーカスアダプター Leica MレンズからNIK0N Zマウントカメラ用

あやしいところ

ISOの限界

まだそんなに試せていないけれど、暗所はZ6の方が強いかも!?

左上のボタンが再生じゃない

Z6や他の機種で撮影した写真を見るための背面のボタンの位置が、Z8では違うんですよ。
カスタマイズで同じ位置に割り当てられたのでとりあえず良し。

慣れていきたいところ

3Dトラッキング

Z6でターゲットAFと親指AFを組み合わせて3Dトラッキング的な使い方をしていたので挙動が違いますね。
3Dの時だけ被写体認識切れないかな。
これ結構根深い予感がするので解決策がもしあればコメントとかで教えてください……!

電子シャッター

みんな言ってるけど撮ってる気がしない。
慣れるまでしばらくかかりそう。

 

はぁかっこいい。

Carpe diem🍺 Memento mori💕